2025年9月

ブログ
鎌倉の奥座敷

鎌倉十二所は山に囲まれた自然の豊かなエリアです。蛍が飛び、ホトトギスが鳴き、フクロウも鳴き、そして鷹が飛翔しています。そんな山間には古いお寺や神社がひっそりと佇んでいます。中でも鎌倉の奥寺、光触寺は見どころの多い寺です。

続きを読む
鎌倉の映画
鎌倉市川喜多映画記念館

川喜多映画記念館の開館15周年の企画展「鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人」へ行ってきました。ここは私の憩いのスポットです。あのアラン・ドロンも川喜多邸を訪れています。

続きを読む
ブログ
川端康成と古美術

ノーベル文学賞を受賞した川端康成ですが、古美術のコレクターとしても有名でした。「反橋」という短編に「美術品、ことに古美術を見ておりますと、これを見ている時の自分だけがこの生につながっているような思いがいたします。」という印象的な文章があります。

続きを読む
ブログ
鎌倉ゆかりの英雄、頼朝と早雲

史上初の武家政権を樹立した源頼朝、そして最も早く戦国大名になった北条早雲。これら二人英雄には共通して鎌倉と伊豆に深いゆかりがありました。

続きを読む
ブログ
三島由紀夫とモンブラン万年筆

山中湖の三島由紀夫文学館です。館内には三島の書斎が再現してありますが、机上には彼が愛用していたモンブランの万年筆が置いてあります。写真の万年筆は、三島に真似て私が愛用しているモンブランの万年筆です。

続きを読む